砂場の近くにも大きな桜の木が数本あるので、砂場の中や、ふちにも花びらが降りかかっています。

ピンクの小さなハートに見えたりもしてとてもかわいい春仕様の砂場。ちょっと湿り気のある砂が、創作意欲を掻き立ててくれます。
さいたま市緑区東浦和の小規模保育所 「のびっこ保育園 うさぎルーム」のブログ
砂場の近くにも大きな桜の木が数本あるので、砂場の中や、ふちにも花びらが降りかかっています。
ピンクの小さなハートに見えたりもしてとてもかわいい春仕様の砂場。ちょっと湿り気のある砂が、創作意欲を掻き立ててくれます。
きれいな桜の下で、写真をとりましたが、落ちている花びらが気になるやら、上を見上げたくなったりで、みんなタイミングがあいません。
それだけ桜がきれいということですね。
寝ている…のではなく、うさぎルームの子鉄たちです。電車と同じ目線で臨場感を楽しんでいます。静かにしているようですが、実は熱い想いで、熱視線を、送っているのです。
にしても、画像だけ見ると何ゴトがおこったかと思ってしまいます。
みんなの絵本ライフを応援するステキなアイテムが仲間入り。
木目がステキな、柔らかいラインの絵本スタンドです。みんなが読みたい本を、すぐに選べるよう絵本の表紙が、こちらに向くようにつくってあります。片付けるときも、楽しくていいですね。
そして、木の肌質を暖かみのあるラインに仕上げて頂いたのを、お友達は、知ってイルカノように、触る、触る、片付けついでに触って、通りがかりに撫でる。
オリジナルなんですよ!各クラスに兄弟がいます。
テイクアウトで同じメニューをお持ち帰り。ご家庭で、のびっこ屋台メニューをお楽しみください。
この味つけグゥ~!
自分でピッチャーから水をそそぐのってやってみたいよね!
お店屋さんごっこだからできる大人技炸裂です。
たこ焼きが1船ずつ来たよ~!
たまに、焼き上がりまでお時間をいただくことがあるほどでしたが、お店の方のやり取りを楽しんでいるとすぐに時間がたちました。
楽しすぎて、楽しすぎて、ごっこ遊びに収まらない!
おでんの昆布の仕事がわかるとは・・・渋いですね。お水、たのみますか?
みんな思い、思いに楽しんでいました。
カラーマットもおうちになったり、ステップ台になったり。楽しそう!
おにかわいい!