かわいいけど・・・

がぶっ!いきます。元気よく食べちゃいます!

ハロウィン仕様のチーズポテト、おばけの顔が気になったのか、一瞬躊躇するお友達もいましたが、みんなバクッ!といただきました。

一口食べれば、おいしいポテトとわかるから余計ですよね。おいしくいただいて、ハロウィンおばけには、成仏(!?)していただきました。

無限!

「ケン・パ 描いて~!」とリクエストがあったので、地面に描いていたら、ドンドンと「ケンパ、ケンパ・・・。」と迫ってくるお友達。

公園中ケンパを描いて回らなくてはいけない勢いだったので、ぐるりぐるり周回できるよう円状につなげて描きました。

「ケンパ・ケンパ・・・、ケンパ・・・。」と続けているうちに、何度も振り返るように・・・終わりが来ないことがバレました。

OK! グルグル!

2歳児のお友達、自由にクレヨンを使って楽しくお絵かき。グルグル描きはお絵かきの最初の一歩。色々な色を使って、クレヨンの感触を楽しみながらグルグルグル!

保育者に「〇〇描いて~!」ではなくなりつつあります。

チェックです2

うさぎルームの2歳児のお友達は、避難経路も要チェック!   火災の場合は、室内からは裸足で避難します。

裸足でベランダから出られるかな?  駐車場のバックスペースに設置している木製の階段は、夏季にはプールへの出入り口とすることで裸足で使用することになれるうにしてきました。プールが終わった後は、避難訓練でブラッシュアップです。

 

チェックです!

温かい午前中、「避難訓練」をいたしました。お気づきのご父兄も多数おありだと思いますが。避難車が2台新車となりました。NEWです!

よって試乗会、動作確認をするため、避難訓練を実施いたしました。お友達も広くて、新しい避難車に興味津々、保育者には軽くて、小回りの利く心強い相棒です。

最後に、お友達に普段乗らない(乗せられない)避難車に慣れていただくため、ご近所を一周。

ヒタヒタと浸食中

今、日本中を、いや世界中に一番拡がっている植物「カボチャ」。ウサギルームにも「かぼちゃのランタン」ハロウィン仕様の制作です。

カボチャのボディ部分は保育者と一緒にスポンジを使って着色、目鼻口のパーツは同じものを保育者が用意して、お友達が貼り付けています。

ちょっと右のお友達に話しかけているようなカボチャあり、遠くを見つめるような表情のカボチャあり・・・。ハロウィンは、絵本で外国のお祭りだと読み聞かせで聞いたりしています。

「ハロウィンだから、かぼちゃのランタン置いとかなきゃ」という言葉がお友達の口から自然に出たとき、保育者たち一同感動モノでした。

ご立派ですね

先週砂場や、プランターの中から出てきたカナブンの幼虫を見ていたうさぎルームさん。本日は、本物のカブトムシの幼虫を見せてもらいました。

ちょうど散歩に出るタイミングの頃、園の駐車場で幼虫マットの交換をしていました。久しぶりすぎるくらい交換していなかったもので・・・。

きりんぐみの飼育係さんが、掘り出したカブトムシの幼虫を見せてくれました。大半のお友達は、「ちょっと大きすぎる・・・。」そういった感じの感想でしょうか?

それでも虫好きさんは、少し触らせてもらっていました。これからしっかりごはんを食べさせて大きくします。

シェアハウス建設中

ダンボールにカラーシートでカバーして作った、屏風や、衝立状の手作りおもちゃ。数枚を組み合わせて「おうち」「お店」等の建物の表現をします。

簡単に仕切って、内と外の違いを作り、ごっこあそびはさらなるグレードアップをします。今回は、マットを拝借し、テーブルセットに、ソファセットも中に設置して、ちょっとおしゃれなリビング感を醸し出しています。邸宅のリビングをイメージしているのでしょう、何枚もの「壁」を使って広く囲っています。そして、数名がわらわらと居住。きっと今時のシェアハウスと思われます。