大人気絵本「だるまさんシリーズ」で遊ぶうさぎルームさん。
だるまさんと同じことできるかな?
ぎゅっ!はできたね!
ぽにんってなんだ?
お友だちを身近に感じて、仲良しタイムを過ごしました。本日で年内の保育は最終日となりました。
次回お会いするのは、2024年1月となります。
皆様、良いお年をお迎えください。
さいたま市緑区東浦和の小規模保育所 「のびっこ保育園 うさぎルーム」のブログ
大人気絵本「だるまさんシリーズ」で遊ぶうさぎルームさん。
だるまさんと同じことできるかな?
ぎゅっ!はできたね!
ぽにんってなんだ?
お友だちを身近に感じて、仲良しタイムを過ごしました。本日で年内の保育は最終日となりました。
次回お会いするのは、2024年1月となります。
皆様、良いお年をお迎えください。
うさぎルームのお友だちが読み聞かせを楽しんでいます。
楽しい仕掛け絵本、絵本の中のからおめんがでてきて変身!
あら、だるまさん!お正月は忙しいでしょう!
その後ゾクゾクと個性的なメンツが続きます。
ラストは、シメにふさわしい方。
年明けちょっとしたらイベントでお世話になります。
良いお年をお迎えください。
勇気と自信がついて、少し高い台のジャンプもできるようになりました。
うさぎルームのおともだちの作品をおうちの方に見ていただいています。
いつもと違うお迎えタイムに、みんなソワソワ。
あすの登園時も開催いたします。
ブログ掲載のご協力ありがとうございます。
コレコレ~
左右の手に同じおもちゃを持って自らの好き度合いをアピール。色々あるけどコレなんです。
お客様 こちらは、いかがでしょうか?とばかりに真剣な目で、ハンカチを推されました。
この後は、お人形にお布団としてかけてあげるのに良いということを実演してくださいました。
みんなそれぞれの「推しおもちゃ」があります。
パチリ!
本日の給食は、パスタ。人気のメニューです。
ナーサリー探検。
なんでも大きいなぁ。
おもちゃも、ワクワク。
どっさりの荷物もお友達のおてても大切。
「いこー」
「いいよー」
仲良しさんです。
パズル、バランスたっち、おめん、ハイハイレース
みんな発想豊かに遊びます。
お家の方とこんな風にしているのかな?と思う瞬間に遭遇。
車に乗ったら~、カチッとシートベルトしましょうね~。
赤ちゃんは、寒くないようにして~、シートベルトを締めたら安全運転でGo!
後ろの同乗者のシートベルトもチェック!
楽しいドライブは安全のカチッ!から。
季節柄、「年末交通安全県民運動」の期間でもありますが、このような様子が
お子様の遊びの中に数多くみられるということは、おうちの方がしっかり実施なさっていることの表れだと思います。
ご家族の皆様、12月も残り半分となりつつあります。お気をつけていってらっしゃいませ。
そして、おうちまでお気をつけてお帰りください。