
山登りはお手の物。
新種競技、坂道ゴロゴロも上手です

お兄さんお姉さん、おかえりなさ〜い。

さいたま市緑区東浦和の小規模保育所 「のびっこ保育園 うさぎルーム」のブログ
山登りはお手の物。
新種競技、坂道ゴロゴロも上手です
お兄さんお姉さん、おかえりなさ〜い。
今日は、お芋掘りごっこから焼き芋を焼いてみんなで楽しく過ごしました。
導入で「お芋さんがね」の絵本を読んでからお芋掘りをしました。
抜いたお芋はつるを切ってアルミホイルに包み焼き芋の準備!
出来上がりを待つ間は「焼き芋グーチーパー」を歌いながら出来上がりを待ちました。
ビリビリします。
新聞紙を破いてビニール袋へ入れました。これを秋の味覚に変身させて遊ぶ予定です。
何が出来るか楽しみです。
まずは、アスレチック遊び。
アスレチック遊びのあとは、、、
なんとも言えない表情ですね。
うさぎルームのお友達、ドキドキしながら、
今日は、箱の中身は何だろうクイズをしました。↑の写真の箱の中身は、小さなぬいぐるみ。
箱の中身は、普段遊んでいる玩具や身のまわりのものを入れました。
中身が分かれば、この笑顔!
お歌を歌っています。この状態で!
曲名は、「トンボのメガネ」!
ステキすぎる選曲センス!参りました!
のびっこ彫刻の森(^^)は、くぐったりつかまり立ちしたり、今日も大人気♫
しあわせなら手をたたこう!
みんなの大好きな絵本です。
動物たちが、手をたたいたり、しっぽをふったりする仕掛け絵本です。
キメてますね。カッコいい!
うさぎルームのお友達、スイカ割り大会をしました。スイカは、普段お部屋で使っている緑のボールですが、大きさといい、色艶といい縞の無いタイプのスイカそっくり。
夏の遊びを、遊び尽くせそうなほどまだまだ暑さは続きそうです。
それ以上にみんな出来るのよ!
可愛く撮られてるだけじゃダメなのよ!自分でも撮らなきゃ!とばかりにみんなこちらにレンズを向けてきます。そして、そのポーズが決まっています!