だんだん

だんだん距離が詰まっていく・・・。最初は興味のあるおもちゃの前に座る・・・から始まっているように思いますが、だんだんにじり寄るとしうか、お尻歩きで距離を詰めていく、そして最後はお隣のお友達に、おもちゃを渡してみたり、何となく共有してみたり・・・。時に好きなおもちゃが重なることもありますが、保育者の声掛け等で新しい展開へ。お互いに、距離が詰まって、にーっこり!な瞬間は周りの人の心を溶かしてしまいます。

みんなの気持ちに・・・

「優しい」がポンと生まれます。

パペットのくまさんが、久しぶりに登場。「おはよう」とご挨拶したら、2歳児のお友達の顔が、ニコ!

保育者の腕の上で、カワイイくまさんは、2歳児のお友達そのもののように楽しく動き回ります。

それを見て「ニコッ!」。お名前呼ばれて再度ニコッ!楽しい本日の園生活がはじまります。

 

朝から大繁盛!

朝の自由あそびの時間になにやら、2歳児の女の子が、電話(ブロックで自作)でしゃべってます。

「何をやっているの?」と聞いたら「たこやきやさん!」とのこと。朝から注文でてんてこ舞いのたこ焼き屋さんのようです。

しかし、秀逸なのは、この「たこ焼き」。本来「型落とし」という立体パズルのおもちゃを二つ並べ、下の箱部分は、型落としとして機能しないようにひっくり返して、たこ焼きプレートの台として使用。穴の部分も、落ちないようにわざと合わない型を色を選んで置いて、「たこ焼き」とのこと。「どのたこ焼きが焼けたかな?」と声をかけると「赤!」と教えてくれました。

この後登園してきたお友達がゾロゾロ集まって行列のできる店へと発展します。

 

手遊び ~秋の風味をのせて~

雨が降ったからでしょうか、午前中の空気が、秋かもしれない・・・、9月だわ・・・といった気分にさせてくれました。

ウサギルームの2歳児のお友達の手遊びの歌が「焼き芋グーチーパー」!  「やきいも、やきいも・・・」とはじまったら、なんだか甘い香りがしてくるような気がします。最後のじゃんけんをかっこよく決めたら、本日は何をして遊ぼうかな?